先月に播種した令和5年産種子大豆のマイコスとビール酵母の比較部分がまったく出芽せず。仕方ないので令和6年産種子大豆で播き直ししました。まあこれは、これで播種時期を遅らせたテストになります。そしてのるたんJJ1の除草2回目もどんどん進めていますがなんだか最近ハンドルが左に取られる。それが後半になってあまりにも酷いので点検したらなんとフレームに亀裂が入っていた。他にも除草機とローマの戦車の車輪のガタも大きくなって来てるしのるたんJJ1大丈夫なのか、、(* ̄▽ ̄*)
のるたんJJ1まさかのフレームに亀裂が入った・大豆の出芽不良で播き直ししました・2025

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。