今日は、林さんちの一番打者ハナエチゼンの稲刈りテストをして乾燥施設のクリーンアップのためにその籾を循環しました。まあテスト刈り、籾循環とも全て上手く行きましたがドローン撮影で失敗。ナイスな映像が撮れていたはずなのにガックリでした。でも気を取り直して午後は、林さんちのコイン精米機の石抜き米を加賀市の山ん中たまごに運び込みました。いつもは、取りに来てもらうのですが山ん中たまごさんは、夏は、黒崎海岸の浜茶屋「入りのや」の営業で忙しいので私が運んでます。その代わりにメッチャ美味しい白い天津飯と岩ガキとサザエのつぼ焼きを美味しく頂いて帰って来ました。ぜひ「入りのや」に行きましょう!」
真っ赤、、唐辛子!

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。