昨日のテスト稲刈りに続きテスト籾摺りをしました。以前、お天気や日程の関係で本格的な稲刈りの前に慌ててテスト稲刈りとテスト籾摺りをしたらそんな時に限ってトラブルが発生した。でもそのリカバリーも本格的な稲刈りが始まっていて後がつっかえてしまい大変でした。だからなるべくテスト稲刈りとテスト籾摺りを別日に余裕をもってやるようにしました。でもそんな時は、逆にトラブルが起きないものです。そしてテスト刈りで早刈りすると青米が多くて乾燥後に水分値が戻ることがあるけど水分値もバッチリで綺麗な仕上がりです。あとは、収量さえあれば完璧なんだがまあこれで来週からの稲刈りに心おきなく突入出来ます、、(o^-^o)
林さんちの一番打者ハナエチゼンのテスト籾摺り・品質バッチリだが問題は収量です・2025
夕方に孫連れてカミーノ「1の1」に行きました、、(o^-^o)
最近、、コガネムシが良く家に入って来る\(^o^)/

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。