今日は、林さんちの一番打者ハナエチゼン稲刈りの3日目。これまでKSAS専用の中古Iphoneを積載して使っていたが購入したSIMが間に合わず。とりあえず私のアンドロイドスマホを使ったがこれが中古Iphoneよりスペックが高いのか通信が速い。最初は、自分のスマホをコンバインに積載するのは、抵抗があったがやはり自分のスマホだと使いやすい。さらにIphone版にないマップの拡大縮小ボタンがあることに気づく。Iphone版には、ないのでわざわざ手袋を抜いてスワイプして拡大していたがタッチペン使えると気づいた。実は、昨年購入してIphone版で使えないと知って片付けていたがさっそく使ってみたがこれがサックサク!手袋も脱がなくていいし反応の悪いスマホ用手袋も不要です。これで今年は、ペースアップ出来ます(o^-^o)
林さんちの一番打者ハナエチゼン稲刈り3日目・籾摺りにも専念コンバイン1台体制で頑張った・2025
今日の稲刈りのお供、、\(^o^)/

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。