宇宙米ののるたんJJ1除草2回目だが前に進まず危うく熱中症・水冷服で乗り越えました

最近、あまりの暑さに息子が熱中症対策アイテムを揃えています。そんな中、ようやく修理が出来たのるたんJJ1で自然栽培「林さんちの宇宙米」の2回目の除草に出動。昨年は、楽とーる除草をしたがあまり効果が無かった上に2回目の前半で壊れてしまった。今回は、どうしても2回目をやってたくさん生えてる草をガッツリ取りたかった。でも除草開始していきなりまったくのるたんJJ1が前に進まないことに気づいた。まあ田んぼが深いのもあるがやはり日が経って田んぼの土が締まってしまい車輪が空回りするようです。結局、降りてずっと押して除草するハメに。あまりのハードさに熱中症気味になり止めようと思って空を見ると息子に頼んであったドローンが撮って来て撮影開始。仕方ないので少し除草したがもう限界で休憩に戻りました。第2Qをどうしようか迷ったけど息子と社員さんは、普通じゃないコシヒカリに穂肥散布中。でもそれが終わった暑い午後にこの除草は、やらせたくない。そこで息子から水冷服を着せてもらって再出動。なんとか水冷服のおかげで第2Qも除草出来てラストは、息子がヘルプに来てくれたので2回目の除草を完了出来ました。もはや時代は、空冷から水冷なんですね、、\(^o^)/

宇宙米ののるたんJJ1除草2回目だが前に進まず危うく熱中症・水冷服で乗り越えました・2025

昨晩は、大事な会議でした、、d( ̄^ ̄)

今日もチョミゾウは、いつものように水を飲みに来ます、、(o^-^o)

タイトルとURLをコピーしました