今日も朝から暑い!最近、林さんちでは、熱中症対策アイテムをいろいろと購入して試しています。その中の一つが冷却剤を装着するトレイルランニングベストのようなアイテム。これは、空調服を着たがらない女性社員向けに息子が買って来たアイテムです。これなら着るのも楽だしバッテリー充電も不要。とりあえず着てくれるようになって助かりました。そして今日は、先月の定期健診で緑内障の疑いで再検査に引っ掛かってしまい眼科へ行きました。眼底検査のために瞳孔を開く目薬を挿されて結局1日世の中が明るく見えてさらに絞りが甘いので近くがボヤけてしまい何も出来ずで終了。そんな中、のるたんJJ1の修理で遅れていたコンバイン整備開始。気づけば稲刈りまで1カ月を切ってる、、(◎_◎)
のるたんJJ1修理で遅れたコンバイン整備をようやく開始・定期健診で緑内障の疑いで眼科へ・2025
朝、納屋に行くと死んだ子ツバメが落ちていた。可哀そうだがこれも自然の摂理と思って埋葬。ところがしばらくして妻からもう1羽落ちてると聞いて急行してレスキューしようとして巣の中を観ると1羽が中で死んでいた。確かこの巣には、4羽いたはずが急に1羽になってしまった。でもこの騒ぎの間も親ツバメは、現れず。育児放棄か親ツバメに何かあったのか?でもなんとかレスキューした1羽だけでも助かって欲しい。

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。