今日は、65歳の誕生日、、ついに前期高齢者になりました。これで晴れて正真正銘の「老チューバー」になりました。昨日は、田植えの打ち上げも兼ねてみんでお祝いしてもらいました。そして今日は、若干二日酔いですがスーパーメカニックが大豆播種に向けて準備中。4年連続の青立ち大豆に終止符を打つべく今年は、手の打てることは、全部行います。まずは、種子大豆にマイコス菌&ビール酵母を紛衣する。ところがミキサーが無い。30年前には、20Lペール缶で紛衣する道具があったがさすがに無くなってしまった。ところが買い直そうとしたらもう売ってなくて大きなタイプで8万円もした。今回は、テストの意味もあるのでさすがに8万円は、痛い。そこでスーパーメカニックが20Lのオイル缶から容器に入れる道具を流用することを考えました。もしも失敗しても本来のオイル用に使えばいいし。あとは、ハンドルを付けて回せばビール酵母とマイコス菌を均等に紛衣するはずだがやはりやってみないと分からない、、d( ̄^ ̄)
65歳の誕生日を迎え「前期高齢者」になりました・大豆播種に向けマイコス菌&ビール酵母紛衣の道具作り・2025
昨日は、田植え打ち上げ&父の日&誕生日祝いの焼肉からのどか亭で二次会、、\(^o^)/
今日は、学校運営協議会に出席しました、、(o^-^o)

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。