林さんちの楽しい社長日記「あぐらぐち物語」

2021年

21'12/312021年のお正月餅商戦も無事終了・来年もまたよろしくお願いします
21'12/30林さんちの一番長い日・朝?2時半から餅つき開始
21'12/29搗きたて餅製造で早朝出勤・可愛い餅っ娘登場!
21'12/28あまり雪が積もらず助かった・搗きたて餅モードに突入
21'12/275升鏡餅の梱包に四苦八苦・NHK金沢さんの取材がありました
21'12/26初除雪に出動だけどあまり積もらず助かった・やはり緊張した5升鏡餅作り
21'12/25昨年同様に3番ハウスを巻き上げました・警報級大雪予報にビビる
21'12/24クリスマス関係無しで餅つき・棚卸しでビックリ!
21'12/23お店をプチお正月モードへ・餅つきも一段落しています
21'12/22Aコープぷらら販売開始・ピッキング開始です
21'12/21鏡餅概ね完成しました・餅繁忙期の前にいろいろです
21'12/201升鏡餅にヒビ割れ発生・土日で欠品続出緊急納品しました
21'12/19今日の方がベタ雪でヤバイ・今年最後の日曜日です
21'12/18初雪が降りました・大祓いに参列しました
21'12/17とくの幼稚園の昔懐かしい餅つき・大荒れの1日でした
21'12/16融雪装置セットしました・大きな鏡餅の袋詰めしました
21'12/15北陸放送MROラジオでお正月餅宣伝・2升鏡餅に突入です
21'12/14白銀幼稚園から一足早いクリスマスプレゼント・今日も走り回っていました
21'12/13ファンから頂いたひとめぼれを試食・1升5合鏡餅&とぼのし餅デー
21'12/12日曜日だけどいつもよりテンコ盛り・孫の千晴くんの名カメラマン
21'12/11小さい餅の袋詰め終了・製造計画通りに売れますよ~に!
21'12/10社会福祉協議会へお餅を配達・小さい鏡餅製造が終了しました
21'12/09新しい作業用のステンレステーブル登場・除雪トラクター準備OK
21'12/08テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」で生中継・風土金澤へお正月餅配達納品
21'12/07白山市光野中学で働く人に学ぶ会・お供え用鏡餅の袋詰めです
21'12/06お供え用鏡餅製造の再開・今日もスーパー回り
21'12/05いつもの日曜出勤です・久しぶりのリアル町内会長の研修会に出席
21'12/04テレビ金沢の事前取材を受けました・社長久しぶりの鏡餅作り
21'12/03ちょうどよくない鏡餅がちょうどいいへ!・津幡とくの幼稚園の餅つきに行きました
21'12/02今日もテンコ盛りの1日です・クボタお買い得展示会に行きました
21'12/01スーパーとのお正月餅の打ち合わせ開始・今日も月初め業務と納品で走り回りました
21'11/30お供え用鏡餅の袋詰め・月末業務と配達納品で走り回っていました
21'11/29DMを郵便局に出しました・お供え用鏡餅の製造開始
21'11/28日曜出勤でなんとか作業をこなす・お天気良いけど巣籠り
21'11/27林家の報恩講・今日も全開餅つきの1日でした
21'11/26お雑煮用丸餅5万5千個完成です・藤蔭幼稚園の収穫を祝うに行きました
21'11/25今日もお雑煮用丸餅を全開製造・DM発送準備も住所ラベルに到達
21'11/24FM-N1に出演しました・お雑煮用丸餅製造新記録!
21'11/23休日出勤でお正月餅製造中・寒くなって助かります
21'11/22北陸らしい荒れたお天気。
21'11/21祝い餅のピーク?・ふるさとの味
21'11/20新嘗祭で玉串奉奠・なぜか丸餅の時は、暖かい
21'11/19お正月餅製造全開開始!・DM発送準備開始!
21'11/18大豆検査終了です・JAグループ農機お買い得市に行きました
21'11/17排水用の溝堀りを試行錯誤中です・廃プラをJAの搬入しました
21'11/16お正月モードへ変更中・肥料の早期予約しました
21'11/15大豆選別機を秘密基地へ格納・農チューバーも農閑期突入か
21'11/14秋の火災予防運動で消火栓点検・なんとか雨の前にペンキ塗りも終了
21'11/13久しぶりの好天に秋起しラストです・大豆の機械選別も終了しました
21'11/12白銀幼稚園の餅つきと藤蔭幼稚園の食育授業&感謝の会・秋起しあともう少し
21'11/11まるで代掻きの秋起し・冬タイヤに交換しました
21'11/10富陽小の食育授業&おこわを味わう会・激しい雨でも秋起し全開
21'11/09さすがに時雨れて来た・雨でも問題無しの秋起し
21'11/08とくの幼稚園の食育授業と扇が丘幼稚園の収穫感謝礼拝・そろそろ天気荒れそう
21'11/07防災訓練の日でした・1日籠って研修の台本作り
21'11/06大豆選別に餅加工に秋起しとテンコ盛り・チョミゾウの脱走
21'11/05大豆選別袋詰め開始・久しぶりの秋起し2台体制
21'11/04業務錯綜して来て秋起し間に合うのか?・とにかく前進あるのみ
21'11/03金沢城をボランテイアガイドさんと散策・意外に知らないことばかりでビックリ
21'11/02大豆選別のためフレコン詰め・収量半分に愕然
21'11/01サクセスナイトの分解清掃をしました・11月に入ってテンコ盛りです
21'10/31祝い餅の販売が始まりました・日曜日だけどテンコ盛り
21'10/30JAふれあいフェスタで食味計測・意外な結果に驚く
21'10/29扇が丘幼稚園の脱穀が終了・久しぶりに田んぼ1枚秋起し
21'10/28コンバインを秘密基地へ格納・クボタの実演キャラバンで試乗
21'10/27秋作業も終盤に突入です・大豆の水分値低くてビックリ!
21'10/26白銀幼稚園の食育授業・秋作業の追い込み中
21'10/25藤蔭幼稚園&野々市小脱穀・青立ち大豆をなんとか刈り切る
21'10/24西田幾多郎記念館へ下見・霊峰白山が白くなりました
21'10/23時雨れたお天気に突入・秋起しは、全開です
21'10/22富陽小の脱穀が強風の中終了・DC-1のバケットベルト切れる
21'10/21石川県農林水産業功労者表彰・祝い餅のチラシ入ります
21'10/20津幡とくの幼稚園で食育授業・時雨れたお天気でも秋起し
21'10/19普通じゃないコシにカルス菌散布・野々市小の稲刈り出来て良かった
21'10/18扇が丘幼稚園のミニ田んぼ稲刈り・青立ち大豆に大苦戦の刈り取り
21'10/17神社にお鏡配達と掃除・神社の主に遭遇
21'10/16白銀幼稚園の脱穀が青空の下で出来ました・久しぶりにトラクター乗りました
21'10/15女王さまミルキークィーンカルス菌散布・秋起し市街地へ突入
21'10/14とくの幼稚園&津幡とくの幼稚園の脱穀・超コシにアイデンマック散布
21'10/13けい酸散布カグラモチに突入・時雨れる前にどんどん進めたい
21'10/12乾燥機の粉塵室の掃除・林さんちの守り神降臨です
21'10/11大豆刈り取り開始・でも青立ち大豆で悩む
21'10/10秋晴れ、、霊峰白山も綺麗・神社秋祭り用の鏡餅配達
21'10/09白銀幼稚園の稲刈り秋晴れの中出来ました・紙マルチ田へ「とれ太郎」を散布
21'10/08秋晴れで秋起し&けい酸散布が捗ります・ドローン日和でもあります
21'10/07土作り資材散布全開中です・籾殻分解のためにカルス菌使用
21'10/06藤蔭幼稚園の稲刈り無事出来た・市街地の土作り資材散布
21'10/05とくの幼稚園&津幡とくの幼稚園の稲刈り・秋作業も順調です
21'10/04もう早くも令和4年の米作り開始・土作り資材散布からスタート
21'10/032ヵ月ぶりのポンプ点検・久しぶりの居酒屋
21'10/02令和3年の籾摺り終了ですかさず土作りの準備開始・3人目の孫誕生です
21'10/01カグラモチ籾摺り全開中・つくづく稲刈り終わって良かった
21'09/30令和3年稲刈り無事終了・終盤秋晴れに恵まれました
21'09/29富陽小の稲刈りをバケツ稲と本田でしました・カグラモチ稲刈りあと少しです
21'09/28秋晴れでカグラモチ稲刈り順調です・ついにパラダイスエリアに到達
21'09/27カグラモチ稲刈り全開・米作り体験学習の稲刈りも準備OK!
21'09/26JAいなばへ米粉製粉のお米持ち込み・金沢クルーズターミナルに行きました
21'09/25カグラモチのテスト刈り終了・普通にミルキークィーン籾摺り全開です
21'09/24普通にミルキークィーン稲刈り終了・胴割れ前に刈れて良かった
21'09/23今日も朝の雨で稲刈り出鼻くじかれる・午後から2台体制で追いつく
21'09/22雨マーク11時のはずが朝から雨・第34期決算業務をしました
21'09/21普通にミルキークィーン稲刈り開始・イボクサにまた遭遇ペースダウン
21'09/20女王さまミルキークィーン稲刈り終了・メッチャ速く刈れました
21'09/19久しぶりの休日出勤・自然栽培「林さんちの宇宙米」稲刈り終了
21'09/18雨中の年貢米配達完了・41軒343袋!
21'09/17台風14号接近だが雨降らず・奇跡的に超コシ刈り切る
21'09/16普通&普通じゃないコシ稲刈り終了・楽しいパラダイス稲刈り
21'09/15イボクサエリアを突破しました・調子に乗り過ぎて稲を詰まらせた
21'09/14今秋最後の作業請負の稲刈り終了・田んぼ硬いが倒伏凄かった
21'09/13好天に恵まれて稲刈り絶好調・と思いきやまたもやイボクサ!
21'09/12日曜日でお休み・富山に出掛ける
21'09/11想定外の朝の雨で作戦変更・市街地の作業請負稲刈りに行きました
21'09/10今日もコシヒカリ稲刈り順調です・晴れれば稲刈りもパターン化出来ます
21'09/09秋晴れがようやく来た、、かも・乾燥機の配分に悩む
21'09/081枚でも刈りたかったが朝から雨・籾摺り全開で次に備えます
21'09/07今秋初の3日間連続好天です・このチャンスに倒伏&軟弱田へ突入
21'09/06普通&普通じゃないコシヒカリ稲刈り・今日もER467ご機嫌斜め
21'09/05青年塾白山講座・山中温泉の山奥へ
21'09/042時間だけコシヒカリ稲刈り・青年塾白山講座に参加しました
21'09/03コシヒカリ稲刈り開始・しかし雨で中断
21'09/02ひとめぼれ全開籾摺り中・コシヒカリ稲刈りに向けて準備中
21'09/01貴女とひとめぼれ稲刈り終了・完璧な段取りの勝利
21'08/31市街地の高難度地区を突破しました・ひとめぼれあと残り少しです
21'08/30雨で出鼻くじかれる・でも2台体制で順調に稲刈り
21'08/29快晴の日曜日だけどじっとしています・のんちゃん4歳のお誕生会
21'08/28今日は、全開で稲刈り予定でしたが想定外の雨・お天気回復もまだ青いので我慢しました
21'08/27ひとめぼれまだ少し青いのでユックリ稲刈り再開・三者三様の刈り方があります
21'08/26ひとめぼれがまだ青いので稲刈りお休み・2回目ワクチン接種副反応が少し出ました
21'08/25ひとめぼれテスト刈り・2回目ワクチン接種しました
21'08/24作業請負「ゆめみづほ」稲刈り雨を縫って奇跡的に終了・ハナエチゼン過去最高収量を記録!
21'08/23有松地区へゆみみづほ稲刈り・想定外に田んぼが硬くて助かりました
21'08/22日曜日だけど相変わらずいろいろお仕事・千晴くん5歳の誕生日
21'08/21不安定なお天気でもハナエチゼン稲刈り終了・シンクロ稲刈りに挑戦したけど
21'08/20天気予報が外れて1日晴れ・調子に乗ってやらかした
21'08/19天気に翻弄されつつも稲刈り出来ました・籾摺りテスト良好です
21'08/18雨で振り回されながらテスト刈り・長い1日になりました
21'08/17稲刈り直前ですがお天気悪し・お盆休み最終日です
21'08/16やっちまった青キップ・コンバインに任意保険と弁護士特約
21'08/15お盆!Youtubeライブ楽しかった
21'08/14Youtubeライブを配信・プロジェクターを更新しました
21'08/13お盆休みだけぞ「梅雨のやり残し」で豪雨に・でも出来ることを今のうちに
21'08/12お盆休みでのんびり考え事・雨マーク連発です
21'08/11今日は、祭日じゃなかったんだ!・ライスセンター稲刈り準備着々
21'08/10お盆休み突入寸前・稲刈りに向けて急ピッチで準備
21'08/09台風9号が日本海沖を通過・完全に巣籠りしてます
21'08/08入道雲モクモク・夕立歓迎です
21'08/07稲刈りに備えコンバインの予習・コシヒカリが開花しています
21'08/06HPドクターの指導を受けました・セミも落ちる猛暑
21'08/05山ん中たまごへお米と大豆の配達・浜茶屋でご馳走になりました
21'08/04クボタ野菜関連農機の実演展示会に行きました・現代農業9月号に載りました
21'08/03猛暑の草との戦い・お米の日のために幼稚園に米配達
21'08/02コロナワクチン1回目接種・草との戦いが続きます
21'08/01Yotutubeライブ盛況でした・水回り360度撮影しました
21'07/31流しそうめんをしました・クルクマを頂きました
21'07/30コンバインのナミハの整備・ラジコンヘリ防除に遭遇
21'07/29台風8号の影響で不安定なお天気です・処理槽が設置されました
21'07/28久しぶりの雨・野々市市のコミュニティFMに出演
21'07/27台風8号接近だけど大豆に一雨欲しい・稲刈り前準備着々です
21'07/26連休中に仕事し過ぎた・工場の処理槽工事始まる
21'07/25能登へ下見に・オリンピック観戦三昧
21'07/24オリンピック三昧・お店は、営業中です
21'07/23連休中なのに来客多数・大豆の花が満開
21'07/224連休初日・オリンピック開幕
21'07/21熱中症アラート発令中です・草が猛威を振るい始めています
21'07/204連休前にすることテンコ盛り・チョミゾウだらけ過ぎ、、( ̄○ ̄;)
21'07/19空調服長袖を準備しました・大豆の花が咲きました
21'07/18気温35℃の休日です・プチツーリングに出発
21'07/17ERコンバインの弱点を補強・お休みだけど来客多し
21'07/16草刈り祭り開始です・2回目穂肥散布終了
21'07/15林さんちの一番打者ハナエチゼンの穂が出て来ました・夏の装いですが不安定なお天気
21'07/14女王さまミルキークィーン1回目穂肥散布・石川県が梅雨明けしました
21'07/13ER470のトラックローラーの取り付け・2回目の大豆培土開始
21'07/12普通じゃないコシヒカリに1回目穂肥散布・お仕事テンコ盛りです
21'07/11梅雨明け?・そうは問屋が卸さない
21'07/10久しぶりの食育授業・土の勉強で能登へ
21'07/09穂肥巡回をしました・コンバインER470の整備で奮闘中
21'07/08玄米色彩選別機「サタケ・サクセスナイト」納品・光の救世主となれるか
21'07/07MROラジオに出演しました・雨雲レーダーが真っ赤です
21'07/06紙マルチの田んぼのテデトール&ミゾキーリ除草
21'07/05ツバメの夏の子が産まれました・本格的な梅雨に突入
21'07/04梅雨がやって来た・転ばぬ先の杖
21'07/03エアコンフィルター掃除・夏への備えもバッチリ
21'07/02全農さんにいろいろ教えてもらう・ダスキンさんにエアコン掃除してもらった
21'07/01田植え機とコンバインを入れ替えました・レンジフードの交換をしました
21'06/30ミゾキーリ除草終了しました・今年は、社長も無事です
21'06/29ミゾキーリライダー参上・ワクチン接種券が来た!
21'06/28ミゾキーリ除草開始・今年は、マイ溝切り機です
21'06/27自然栽培の田んぼがタンポポ畑・まったりと日曜日
21'06/26凄い落雷がありました・ノンビリしています
21'06/25コイン精米機点検整備・二ホンタンポポ発見
21'06/241回目大豆培土終了・大豆田畦畔除草も終了
21'06/23大豆培土順調です・NW5の植付アームのダメージ多い
21'06/22大豆の培土を開始しました・今年は、2回出来ますよ~に!
21'06/21野々市小でお米の授業をしました・なんと38年前のフォークリフトでした
21'06/20のんびりと日曜日を過ごす・でもなんだかねぇ~、、(* ̄▽ ̄*)
21'06/19梅雨入りしてノンビリモードへ・2.5tフォークリフトにイセキシート移植
21'06/18石川県梅雨入りしました・ツバメ撃墜される
21'06/17梅雨入り前に出来るだけ補植・納品配達いろいろです
21'06/16野々市小ミニミニ田んぼ田植え・大豆が一斉に出芽しました
21'06/15梅雨前の草との戦い・白銀幼稚園さんから花の日プレゼント
21'06/14朝からゲリラ豪雨・夢太邸でBBQ
21'06/13消防団格納庫の掃除・そろそろ梅雨入り?
21'06/12空調服ワイヤレスファンのテスト・ツバメ全機無事巣立ち成功!
21'06/11自然栽培米の研究の学生さんに取材・JAいなばへ米粉製粉に
21'06/10好天に恵まれ大豆播種終了!石川県農業法人協会のオンライン総会
21'06/09育苗ハウス片付け終了・巻き上げ方式で省力高速化
21'06/08宇宙米テデウェール終了・大豆播種ラストスパート
21'06/07 宇宙米テデウェール藤平エリア終了・カグラモチFG剤散布終了
21'06/06田植え疲れを癒す・ポンプ点検は、外せない
21'06/05自然栽培「林さんちの宇宙米」のテデウェール開始・雨上がりの大豆播種再開
21'06/04ちょうど良い雨・書面決議を知らずに会議へ
21'06/03大豆播種を開始しました・今年は、畝立てしてみました
21'06/02超省力化除草剤のFG剤散布・NW5植付アーム故障してた
21'06/01田植え終了でパディッチ始動です・扇が丘幼稚園の田植えで指導に悩む
21'05/31カグラモチの田植えが最終局面です・残り1haを切りました
21'05/30久しぶりの青空の日曜日・テンコ盛りの土日です
21'05/29白銀幼稚園の田植えが不安定な天気の中出来ました・パラダイス田植えだけど強風!
21'05/28富陽小のバケツ稲の田植え・スーパーメカニックとオペレーター交代
21'05/27竹ぼうき除草2回目で断念・代搔き終了でカグラ田植え雨だけど順調
21'05/26カグラモチ田植え初日スタート・富陽小で爆笑米作り授業です
21'05/25普通にミルキークィーン田植え終了・雨で農道走れず少し手間取った
21'05/24普通にミルキークィーン普通に田植え2日目・富陽小5年生がバケツ稲の土入れに来ました
21'05/23代替出勤で除草剤散布・雨ばかりでいろいろと大変
21'05/22普通にミルキークィーン田植え開始・藤蔭幼稚園の雨の中の田植え
21'05/21竹ぼうき除草の1回目・雨で深水ですが好都合です
21'05/20紙マルチ田植え終了・珍しい雨と無風の3日間でした
21'05/19紙マルチ2日目・相変わらずの無風で助かります
21'05/18女王様ミルキークィーンの紙マルチ田植え・無風で好調も想定外の激しい雨
21'05/17宇宙米を土砂降りの中植えました・段取り的には、完璧でしたが、、
21'05/16雨の日曜日は、落ち着きます・でも相変わらずの日曜出勤
21'05/15今平地区のコシヒカリ田植え終了・やはり広いと気持ちいい!
21'05/14脅威の田植え面積を記録・コシヒカリの除草剤散布
21'05/13今日も新記録樹立の田植え・なんとか今週中にコシヒカリ終われるか?
21'05/12田植え新記録達成も危なかった・白銀幼稚園の苗見学で名解答!
21'05/11今期最高面積の田植え出来ました・市街地へジャンボ剤散布をしています
21'05/10パラダイス田植えのはずがペース上がらず・津幡とくの&とくの幼稚園の代掻き
21'05/09相変わらずの日曜出勤・まあどこにも行けないし
21'05/085回目の苗出し・軽量培土超軽いがクセ多し
21'05/07作業請負の田植え終了・市街地の田んぼへジャンボ剤投げ入れ
21'05/06幼稚園の米作り体験学習3連発・ひとめぼれ田植え終了
21'05/055回目種まきでトラブル続出・雨の中ひとめぼれ田植えラストスパート
21'05/04湿田田植えなんとか成功・今年も進化しました
21'05/03市街地田植え全開・品種切り替えもスムーズに
21'05/02雨で田植え中止・ZV-1修理に出すことに
21'05/01作業請負の田植えスタート・とんでもない悪天候でした
21'04/30田植えどんどん市街地の奥へ・お天気の急変に驚きます
21'04/29チャンネル登録2万人達成・市街地の雨天田植え寒くて撤収
21'04/28ハナエチゼン田植え終了・ひとめぼれ田植え開始
21'04/27快晴の田植え2日目・藤蔭幼稚園さん苗見学
21'04/26田植え初日は、一番打者ハナエチゼンから・快晴だけど寒いのなんの
21'04/25田植え前日・体力温存中
21'04/24田植え機操作の予習・市街地代掻きの激戦区へ
21'04/23市街地の代掻きに突入しました・社長は、畑で耕運機
21'04/22代掻き2台体制に投入・コロナワクチンの申込書来た
21'04/21日赤の検診で痛恨のビリ・代掻き全開中
21'04/20田植え前の肥料比重計量・メタルアート古田航也さんの工房訪問
21'04/19ハナエチゼン代掻きスタート・カグラモチ荒起しラストスパート
21'04/18日曜日だけど相変わらずの出勤・入水が上手く行ってますよ~に!
21'04/174回目の苗出し・SL41の代掻きテスト
21'04/16入水困難地区との格闘・荒起し晩生エリアへ突入
21'04/15田んぼに入水を開始しました・巨大迷路の用水に迷いました
21'04/14自然栽培米&紙マルチ無農薬米の種まきでミス連発・想定外の寒い雨で入水作業出来ず
21'04/13コシ二発くん散布終了・用水から入水開始
21'04/12普通のコシヒカリにコシ二発くん散布・暑くて苗がカラカラです
21'04/11快晴の日曜日・ハウスの育苗管理が1日がかり
21'04/10普通じゃないコシヒカリ荒起し同時施肥中・寒いけど日差しが強い
21'04/093回目苗出し・自然栽培「林さんちの宇宙米」の床土詰め
21'04/08温湯消毒をしました・紙マルチロール納入です
21'04/07Youtubeファンからプレゼント届く・環境に優しいエンジンのお勉強
21'04/06快挙!午前中で終わった・2回目の苗出しと3回目の種まき
21'04/05椿こども園の赤飯・3回目の催芽もバッチリ
21'04/04雨の日曜日・のんびりしています
21'04/03気温高くて苗出し大変・軽量培土たった500g軽かったけど
21'04/022回目の催芽のブレーキング・宇宙米の種籾余りの籾摺り
21'04/012回目の催芽開始・ツバメVSチョミゾウの戦い勃発
21'03/311回目の種まき終了・催芽バッチリで高精度播種出来ました
21'03/30催芽ハト胸に揃いますよ~に・3回目エコホープDJ浸種
21'03/291回目の催芽開始・春の嵐でGH5壊す
21'03/28のんびりメルマガを作成中・スタンドFMも録音しました
21'03/27林さんちの宇宙米の種籾選別・エコホープDJ2回目種子消毒
21'03/26種籾シャブシャブ1回目・荒起し2台体制で全開中
21'03/25用水の堰板の購入・早生エリアの荒起し全開中
21'03/24エコホープDJ初使用で1回目種子消毒・市街地の荒起し全開中
21'03/23市街地の荒起し開始・新しい農業資材への取り組み
21'03/22笑農和パディッチ設置しました・メッチャ寒い1日でした
21'03/21雨の中の椿まつり2日目・春の火災予防運動で消火栓点検をしました
21'03/20椿まつり初日・WRXチェアー調整
21'03/19荒起しテストしました・ハウスドア取り付け
21'03/18市街地の畦塗りに大苦戦・ライスセンターのシャッター電動化終了
21'03/17自然栽培米「林さんちの宇宙米」の種籾脱芒・市街地の畦塗りに出動
21'03/16とくの幼稚園卒園記念の赤飯作り・ロータリの爪交換
21'03/15最速記録更新1日でハウス張り終了しました・やり過ぎカメラ5台撮影
21'03/14芸術の春?・のんびり出来る最後の日曜日
21'03/13大豆の手選り中だが色選したいね・遠方の畦塗り終了
21'03/12パディッチ設置計測ミスったぁ~・ハウス入れる苗激減
21'03/11畦塗りリベンジするも太過ぎた・加工場の仕事全開中
21'03/10JAいなばさんに米粉を取りに行きました・30数年ぶりの畦塗り体験
21'03/09紙マルチの田んぼの畦塗り・町内会長全員にタブレット支給です
21'03/08ガイアの超絶畦塗り・打合せミスで邪魔な看板がぁ~!
21'03/07消防ポンプ点検と井堀りがバッティング・バイク日和は、逃さない
21'03/06種籾をメッシュ袋詰め・畦塗り雨天決行です
21'03/05種籾届きました・まだまだ続く春作業の変更
21'03/04軽量床土の別タイプのサンプルゲット・今年は、新しい試みが多いです
21'03/03ピッカピカの畦塗りです・またまた作付計画の変更
21'03/0227mの暴風雨で大荒れの1日・昨日カキモチ下ろせて良かった
21'03/01カキモチを下しボカシを袋詰め・畦塗りもしました
21'02/28日曜日だけど相変わらずのテンコ盛り・月末なので仕方ない
21'02/271日中動画編集・ライスセンター完全電動シャッター化
21'02/263番ハウス張りました・畦塗開始!
21'02/25美山荘の地域との活動・遭難したかと思った山道
21'02/24コロナ対策の研修に京都へ・朝からトラブル
21'02/23今日も孫と一里野スキー場へ・吹雪もなんのその
21'02/22味噌チョッパー台が付いてより効率化・一気に春めいて来ました
21'02/21孫達と一里野スキー場へ・メチャメチャ良い天気でした
21'02/20味噌チョッパー台完成・のっぽくんオンラインセミナー
21'02/19味噌作り電動化成功です・除雪作業360度撮影
21'02/18味噌チョッパー準備OK・新型コンプレッサー購入
21'02/17大寒波襲来ホワイトアウト状態・糀も全開発酵中です
21'02/16暴風雨になっています・味噌チョッパー分解したけど、、
21'02/15味噌チョッパー分解成功!・野々市市稲作受託組合総会
21'02/14貢物がまた届きました・メッチャいい天気
21'02/13カキモチオーロラの撮影・野々市市連合町内会総会に出席
21'02/12味噌作りの電動化について・今日もテンコ盛りです
21'02/11NM4-02初乗り・久しぶりの禁断の360度撮影
21'02/10今日もいろいろ作っています・お味噌作り2回目
21'02/09ころころ餅を作りました・今季ラストの除雪かな?
21'02/08お味噌の仕込みを始めました・HPの細かい修正等をしています
21'02/07MEGLIY金沢「農こと始め」・ポンプ点検するも雷で撤収
21'02/06休日ですがお天気が良いのでいろいろ・配達でミス!
21'02/05ひし餅販売開始です・石川県農業法人協会の研修でした
21'02/04今日もテンコ盛りです・野々市中で職業講話
21'02/03かきもち作り終了しました・少し余裕が出来た
21'02/022月は、イベント多し・週休二日の月です
21'02/01糀作り・太陽と月
21'01/31カキモチオーロラ完成です・今年は、カラーパターンがナイス
21'01/30あられ作り開始・2月も繁忙期になります
21'01/29前回の大雪と同じパターンの暴風雪・カキモチオーロラをドローン撮影
21'01/28納品に走り回っています・ひし餅作りを始めました
21'01/27カキモチ作りやひし餅がピーク・いろいろ走り回っています
21'01/25宇宙米のボカシ作り・孫守りの休日でした
21'01/24日曜日まったりしています・休日関係なしにカキモチと糀の仕事あり
21'01/23融雪促進のため雪山崩し・カキモチ終盤戦です
21'01/22作付け計画の急遽変更中・輸出米への取り組み検討中
21'01/21利用権設定の書類作成・そんな時に限って複合機停まる
21'01/20快晴だけど凍結でした・配達で転倒してしまった
21'01/19扇が丘幼稚園の食育授業と餅つき・大雪第2波をやり過ごす
21'01/18久しぶりにカキモチ作りに参戦に・富陽小で志の授業だが寒過ぎた
21'01/17左義長と総会が無事開催・今年は、藤平町内会長です
21'01/16いしかわ耕稼塾解放セミナーで講演・大豆の販売が好調なのは、いいけど
21'01/15金曜日は、比較的のんびりしています・ドリームナイトin我楽で講演しました
21'01/14エアコン三菱電機と重工違い・見事な除雪に惚れ惚れ
21'01/13カキモチ編みと干しを開始・久しぶりの石川県農業法人協会の会合
21'01/12大雪でクロネコさん停止・ハウスサイドを人力除雪
21'01/11HaradaFarmさんからの牡蠣ゲキウマ・孫達と雪遊び
21'01/10出初式が大雪で簡略化も挙行出来て良かった・ハウスストーブ作戦大成功
21'01/091日中除雪でした・大雪で出初式が中止
21'01/08仕事始めカキモチ作りを開始・効果絶大のストーブによるハウス雪落とし
21'01/07風速20m以上の暴風雪・明日から仕事始めだけど
21'01/06千載一遇の青空にハウスつま張り・献血Web会員サービス「ラブラッド」って便利
21'01/05献血に行きました・久しぶりの休養
21'01/04富山に帰省・高速バスで戻りました
21'01/03ハシゴ登りの安全祈願に行きました・三が日もいろいろあります
21'01/02箱根駅伝を観ながらまったり・田んぼ便りとメルマガを作成
21'01/012021年の初仕事は、除雪からです・HaradaFarmさんと年越しライブ